Yasunobu Ikeda (CEO of ICS) writes technical book named “HTML5 Interactive Design Guide”. This book’s theme is HTML5, CSS3, JavaScript, and Canvas(especially CreateJS).
- Number of pages: 256 pages
- Publisher: Gijutsu-Hyohron Co., Ltd.
- Release Date : 2013/6/8 (amazon)
- Author: Yasunobu Ikeda
「HTML5 インタラクティブ表現ガイド ~HTML5、CSS3、Canvas、CreateJS、JavaScript~」というHTML5に関する書籍を弊社池田(ClockMaker)が執筆しました。
HTML5の大きな魅力はリッチでインタラクティブな表現力です。CSS3、JavaScript、さらにはCanvasといった技術を組み合わせることで、従来はFlashでしかできなかったような多彩な表現も可能になります。本書では、CSS3から始めて段階をふみながら、より高度な表現方法までをサンプルとともに紹介します。とくにCanvasについては、FlashライクなJavaScriptライブラリ群である「CreateJS」の使用法をくわしく解説します。
- ページ数: 256ページ
- 出版社: 技術評論社
- 発売日: 2013/6/8 (amazon)
- 執筆: 池田泰延
本書の読者ターゲットは次の通りです。
- ウェブ標準技術を用いたインタラクティブ表現に興味のある方
- Flash開発の経験がありHTML5での開発を検討している方
いずれもHTMLやCSS、JavaScriptの基本を理解していることが前提となりますが、ウェブ標準を使ってどのような表現を実現できるのか、ということに興味がある読者のために執筆しました。基礎となる言語の解説よりはサンプルを通して具体的な実装テクニックを学ぶスタイルでまとめています。
書籍は下記のリンクからお買い求めできます。ありきたりのHTML5表現に満足できない方は、ぜひ本書をご活用ください。